
無垢の赤松材を使用した落ち着いた色合いの床に、
窓からこぼれる柔らかな光がレンガ調の壁に広がる。
「太い梁やキッチンカウンターに使われている杉の一枚板、
格子の引き戸が立派。カウンター前面にある可動式の棚も使い勝手がいいですね」
お施主様の感想にあるようにテレビ台やテーブルも自社大工による造作で、
家具を買い足すことなく統一感を実現しました。

リビングからつながる和の空間。
モダンなデザイントーンに落ち着きのある雰囲気を同居させた、
くつろぎのスペース。


ふたりでも余裕なキッチンスペース。
子育て真っ只中の主婦でもある建築士の提案は
多くのお施主様よりご好評いただいています。
落ち着いた雰囲気でありながら、個性を忘れない。
注文住宅ならではの「個」を訪れた人皆に伝えています。

お子さんたちが「秘密基地」としてお気に入りの階段まわり。
飽きのこない色合いに無垢の木が持つどっしりとした安定感のある階段は、足音をやわらかく吸収し一歩ずつ木の温もりを感じることができます。



お住まい拝見!
K様邸
【家族構成】夫婦+子供3人
【延床面積】 119.85㎡(36.2坪)
【敷地面積】476.68㎡(144.1坪)
【工法・構造】木造軸組
【竣工年月】 2014年4月

お施主様に聞きました!
「大工さんの仕事ぶりに感動」

Q.住み心地は?
A.軒が出ているので、窓を開けていても雨が入ってこないんです。
梅雨の時期でも窓が開けられるっていいですね。洗濯物は部屋干しでもじめっとした感じがないし、臭わないんですよ。
Q.出会いのきっかけは?
A.大工さんと現場で直接決められるので、やり取りが早かったです。鈴木さんは気さくな感じで頼みごともしやすかったですね。私たちが喜びそうなことを先回りしてやってくれて感動しました。